YouTube

#松阪市 雑紙回収袋を使ってゴミを資源に!

こんにちは。令和元年松阪市長候補、海住さつきです。

松阪市に、雑紙回収袋というのがあるのをご存知ですか?

お買い物に行ったらお店がくれる紙袋と、

全くサイズは同じ。

なぜ、わざわざ、どこにでもある紙袋を作って「雑紙回収袋」と名付けているかというと、

 

資源ゴミとして紙を出す場合、

ひもで十文字にしばって出すのが普通ですが、

そうすると、

新聞紙とか雑誌とか、

ある程度、サイズがそろった紙以外は、

出しづらいという問題があります。

 

例えば、お菓子の入っていた紙箱など、

サイズが小さすぎて、

新聞紙といっしょにしばると、

はみ出してしまう。

なので、

「あ~めんどくさい~、燃えるゴミで出しちゃえ!」

となります。

 

ところが、

実は、

そういう、サイズがバラバラで、

ひもで十文字にしばりづらい紙は、

「雑紙」として、

紙袋に入れて資源ゴミの日に出してもいいのです。

 

紙袋自体も資源なので、

本当に、

紙袋にポイポイいれて、

そのまんな、資源ゴミとして出してOK。

ところが、それを知らない人が多すぎるので、

「雑紙回収袋」というのを作ったわけです。

 

松阪市の清掃政策課の人たちのご努力に感謝です。

 

ほしい方は、

清掃政策課に問合せてみてください。

 

ゴミの減量化のひとつとして、

ゴミを資源にするということがあり、

今まで、ゴミとして捨てられていた雑紙を、

資源としてリサイクルにすることを、

ぜひ、みなさまに実行していただきたいです。

 

 

紙袋であれば何でもいいので、

お買い物でもらった紙袋を、

ゴミ箱がわりにお家のあちこちに置いておいて、

いらなくなった紙類をポイポイ捨てていき、

資源ゴミ回収の日には、そのまま出せばOK。

お掃除もラクになるし、

お家は片付くし、

資源を有効に使うことができて、

気持ちもスッキリ!

 

ぜひ、今日から、

「雑紙回収袋」をご活用ください。

 

詳しくは、こちらをご覧ください→雑紙は資源物