私の志

女子寮の上下関係を改革した高校時代

こんにちは。松阪市の海住さつきです。

 

私は、高校時代、

学校の女子寮で生活していました。

 

とても上下関係の厳しい寮で、

入寮と同時に、先輩からの「洗礼」が。

 

板間に新入生全員が正座させられ、

3時間ピクリとも動くことを許されず。

 

先輩からは、延々と説教。

足が痛くて、細かい内容は覚えていないけど、

「先輩を敬え」

「3年生は神様」

「親や先生にチクってもムダ」

などなど、

要するに、

 

「最初が肝心だから、思いっきり新入生をビビらせておこう」

 

ということ。

 

3時間の説教が終わり、

まったく感覚のなくなった足で、

「ふらつくな」

「まっすぐ立て」

「転んだら罰」

などなど脅されて、

先輩が囲む中、

どうやって立ち上がって歩いて帰ったのか、

あの日の自分をほめたい。

 

寮は、5時半起床・点呼に始まり、

掃除当番、炊事当番、電話当番などなど、

さまざまな当番があり、

忘れると罰当番があるので、

びくびくもの。

 

4人部屋で、

消灯時間は10時。

まったくプライバシーのない生活。

もちろん、テレビもなかった。

私は、今でもほとんどテレビを見ないのですが、

長い寮生活で身に着いた習慣です。

 

さて、こんな、規則でがんじがらめの生活で、

つらかったかというと、

そうでもない。

親の目が届かないところで、

同年代の女子ばかりで生活するのだから、

楽しいことがいっぱい。

とにかく、

毎日、おしゃべりのネタには事欠かず、

延々と何時間でも雑談を続けられる技術はこの時に習得。

ついでに、

着替えと荷造りが音速でできるのは、自慢です。

 

1年生の間、

さんざん、先輩に仕え、

数々の理不尽に耐え、

晴れて私たちが「先輩」となり、新入生を迎え入れる時がやってきました。

 

誰が言い出しっぺかはもう覚えていないし、

どういうきっかけだったかも忘れてしまったけれど、

 

「理不尽な上下関係は私たちの代で終わりにしよう」

 

ということになった。

 

女子寮伝統の「先輩による後輩いじめ」を受けたのは、

私たちが最後となり、

板間の正座もなくなりました。

 

あれは、今思えば、

悪しき伝統を破る改革だった。

 

みんなが、

「先輩が後輩をいじめて言うこと聞かせるなんて、意味ないよね」

「自分たちはいじめられた世代で、いわば、貧乏くじをひいた(いじめられ損)のかもしれないけど、

どこかで誰かがストップかけないと、

いつまでも意味のない伝統がだらだらと続いていくよ」

と思ったら、

案外、簡単にやめることができて、

逆に驚き。

 

改革とは、

案外、大げさなことではなく、

「これ、変じゃない?」と誰かがボソッと言うことから始まるものなのかもしれない。